善弘の”生活度々言津(どどいつ)令和2.2.10

*一人の男が 平和を崩す お前戦場 行かんやろ

*戦争は愚か 肉弾戦だ 人は何の為に 生まれたの?!

*運命(さだめ)のままに 流されてます灯かり下さい声ほしい

*ゆっくりゆっくり 出来た皺肌 人生経験 映し出す

*今日は何所へ! 何処まで行くの? 声張り上げて よさこいに!

*粉雪舞い散る 灰色の空 鳥のキュー音 空を切る

*二十歳まででは きれいと言われ 今ではこわいと 言われてる!

*人権弾圧 コロナ蔓延 民声聞かずの 中国

*化粧した朝 ”おはよう”言うと 夫はニタリと 下をむく

*日傘をさして 歩いていると 近所の犬が 吠えまくる?

*恋に悩んでた あの若い頃 皺の取り方で 今悩む!

*昔の自慢は バストウエスト 今は自慢の 樽体型

*”学”無さそうな ”学者”という人 髭つけていて テレビでる

*肥えた坊主よ! 法話言う前 お前の体 絞り込め!

*京都の浪漫 寺に入るも お金もいるし 苦しいよ!!

 

 

Filed under: 未分類 — yoshihiro 2:17 PM  Comments (0)

善弘の”生活度々言津(どどいつ)令和2.2.9

*赤ちゃん産める 女は強い! 生死を掛けて 勝負す

*離れたくない 悲しいことが 幾度あっても あなたから

*ええことばっかり 喋り女の テレビ宣伝 無責任

*団地で死ぬ人 誰も知らんで 声かけせんと 困窮死

*韓国はいつも 防備の関心で 喋ってる”ヨボセヨ(予防せよ)と

* うれし涙が 男心に 火をつけ瞼に 母が出る

*ニューワールド そこに来てるよ 命の光 我が家にも!

*待ちきれないよ あなたの愛を 寒い寒いよ 抱きしめて!

*言ってほしかった その一言を! もう逢えないね ありがとう

*街の灯りが 照らしてくれる 一粒涙に 恋の夜

*炬燵にはいり 小雨降る音 澄まして聴いてる 冬の夜

 

 

 

Filed under: 未分類 — yoshihiro 3:17 PM  Comments (0)

善弘の”生活度々言津(どどいつ)令和2.2.7-2

*流行とは 流れて行って 消えてなくなる 流れ唄

*テレビで宣伝 ブクブク肥えて この薬”ええ”と アナウンサ

*カラフル世界に 生存してる 野生動物 水育む(はぐくむ)

*未来のために 子供は動く 大人の仕事は 何¥でしょう?

*京のおばさん 熱い心は 何所へ行ったの? ええ加減!

*シニアシニアと 年寄言葉そんなに早く 死にや!(シニア)せん

*グレタさん ”温暖化ダメ” 大人何する?腕を組む?!!

*赤色になるよ!地球の姿 一つの善意で 良くしょう!!!。

*赤字の市政! 誰が身を切り 報酬減らす?大人達

*エリマキトカゲを ”ハチマキトカゲ” 言うた女房の 新語です

*これからも生きる 未練あるから 幸せになるぞ 君と僕

*子供はいつも 希望を見てるよ 健気な顔の 負けん気子

*夢追う人は おしゃれしてる 人に親切な 君の目は

Filed under: 未分類 — yoshihiro 4:13 PM  Comments (0)

善弘の”生活度々言津(どどいつ)令和2.2.7

*恋は魔法か? 酒は魔法か? 人生は何か? 魔法とは?

*勇気を出して バカとは離れ 人生一度 羽ばたこう!!

*船旅良いとこ 浮き浮き行けば 気持ち沈んで 部屋の中

*レシピどうりに 料理をすると 味はまずいし 塩辛い

*ダイエットします 好きな甘もの 当分(糖分)辞めます

出来るかな?

*おなかひっこめた!! 体重計 よく見えるため そのためよ!

*One for All  このやり方も All for one  これもある。

*ガラスクリスタル 光る若者 歯を食いしばって これからだ!!

*あの世は楽しい? 噂で聞いた この世に戻った 人は無い、と

*昭和の若い お嬢さんは 今では凛と! おばあさん

*酒と愛涙 日本の演歌 決まり文句で 艶燃やす

*チクタクチクタク 刻んでいるよ 私も負けずに チクタクだ!

*ネオン灯かりの 坂道歩く 手と手を握り 歩を合わせ

 

 

 

Filed under: 未分類 — yoshihiro 3:03 PM  Comments (0)

善弘の”生活度々言津(どどいつ)令和2年2.5-2

*ニヤーンニヤーン 足を忍ばせ いつものように 膝の上

*生きているのかな~? 友達のこと 声聞きたいと 電話する

*年をとるたび 心が動く 終着駅 いつ着くの?

*”ふれあいネット” 人との出会い いろんな心を 学べるよ

*ダイエットしたい いつもの散歩 愛犬連れて ポチポチと

*”武蔵”で延命 直ぐに”ルソン島” 帰国できた人 50名

*俳句川柳 なんと言っても ”どどいつ”ええよ!良くわかる

*お前の歌声 朝から靡く 一日始まる この音で!

*なぜ?芸能人 テレビで言うの 薬の宣伝 金のため?!

*議員さん達 なんでそんなに 高い給料! 可笑しいね!?

*いくら働けど 庶民の糧 暮らし楽ならず 光待つ!

*子供の学校 おやつの時間 並んでペロペロ 甘いいね!

*いろんな言葉で おしゃべりして 仲良く一緒 幸せだ!

 

Filed under: 未分類 — yoshihiro 5:52 PM  Comments (0)

善弘の”生活度々言津(どどいつ)令和2年2.5

*錨を下ろした もう年だから? いやこれからだよ! ボチボチと

*自慢の服の ジッパーダメに 高い服だよ ””uu-nnmo””

*今日も動ける いつものように 雲動いてる 風が吹く

*テレビを観てて 健康体操 腰痛くなり 医者に行く

*目立つ女は いつも連れてる 引き立て役の ブス女

*少し変わった そんなことにも 心を込めて お付き合い

*母さん料理 笑顔で食べて いつも食べられ 嬉しいな!。

*先進国の 老いの生活 年金頼り 日本国

*テレビを観れば 薬宣伝 笑ってCM 効くのかな~?

*年寄りになると 待っているのは 楽な生活? 金苦労?

*老いの現実 年金だけの 貧困生活 甘かった!!。

*大阪たかじん 今も生きてる ”なめたらあかんで” その声が!!

Filed under: 未分類 — yoshihiro 2:48 PM  Comments (0)

善弘の”生活度々言津(どどいつ)令和2.4

*どどいつ規則 一と三節で 八文字使える 便利です

*日本古来から 度々言津あるよ 今唄おうよ 生活音(お)!

*イケメン顔で 悪いことして いつも真面目と 動いてる

*WHO 宣言遅い 金の流れが 止めたのか?

*お前のほほ見る 微笑み顔を 何楽しいの? 背に春日

*小さな幸せ どこにあるのか? 夜の学校 星を見る

*金の卵と 世間は言うが 自分の為に 金となるぞ

*昔は昔の 胸刺刺取れず 明るい明日へ 歩くのみ

*梅の会します 誰集まるの 金集めるの 香りある?

*鏡の女 鏡汚い にこっとすると 乙女顔

*笑顔大事よ! いつも言ってる 女の顔から 見たこと無い

 

 

 

Filed under: 未分類 — yoshihiro 6:06 PM  Comments (0)

善弘の”生活の度々言津(どどいつ)十一選

*スーパーの前で 置いてわずかな 駐車違反 好きに(隙に)貼る

*いらっしゃいませ! 地下の蕎麦屋のバラバラ麺で面(麺)食らう

*下向かんといて 痩せてもブスよ 肥えてもブスよ 今年もね!

*ペッタンペッタン 令和二年の 祈念が響く 一陽だ

*鈴は金と共 令と合い鳴り 渋く栄と 音を出す

*ワイワイ楽しく よろしく行こうネズミの年だ“中”(チュウかな?

*正体見たぞ 政治家崩れ イメージ崩れ 笑顔なし

*テレビ司会者 中村メイ子 声の耳ざわり 素晴らしい!

*食事はこれで 幸せになる エビと酢を混ぜ 恵比寿顔

*些細な幸せ いつも感謝 環境大事 ありがとう!

*人の健康 気ずかって言う How are you(お元気ですか?暖かい

 

Filed under: 未分類 — yoshihiro 5:12 PM  Comments (0)

善弘の”生活の度々言津(どどいつ)十二選

*人情に 私その時 涙ポロポロ 止まらない

*足滑らすぞ 階段怖い 手すりを持って 気を付けて!

*今夜も楽し 明かりが灯る 笑顔ある家 笑い声

*ギター奏でて 酔いしれたいよ 君の世界に デルコラソン

*喧嘩になっても あとででてくる 兄弟なんだ やめとこう!

*少年時代 古着ばかりを 着ていた私 寒い冬

*健康寿命 生きがいもって 夢追いかけて 穏やかに

*咲いたさざん花 粉雪のせて 凛と赤赤 健気だな

*お前達者か? 痩せて老けたな? 母の愛しさに 涙目と

*うれし涙が 男心に 思い出させた 母の顔

*夕焼け彩る(いろどる)ふる里の山 あかり灯るよ 我が家にも

*てんとう虫が 肩にとまって 笑顔で挨拶 冬の部屋

 

 

 

Filed under: 未分類 — yoshihiro 2:55 PM  Comments (0)

善弘の”生活度々言津(どどいつ)11.1

*:身の丈を知れと 大臣さんよ 大志を抱けは ダメですか

*:タワーマンション 地下の電設 水害で不動 やりきれぬ

*:笑って怒って あっという間に 45年 生きている

*:黙ってのおなら 臭いある時 臭いない時も 知らん顔

*:慌てて座って 血圧計る 医師は高いと 薬出す

*:ムカデは二匹で いつも行動する 殺される虫 出てくるな

*:年行くにつれ 同窓会に いつもの顔は 来てないな

*:息子働く その頃となり 母は出稼ぎ やめられた

*:走者ファースト 札幌いいね! 金抜きでイコー 五輪だよ

*:ここは天気だ あそこは豪雨 どうすりゃいいの この姿

*:いらっしゃいと 一人で食べれる 子供食堂 手作りだ

*:若者たちよ 礼儀を学べ 年寄字引 ここに在る

 

Filed under: 未分類 — yoshihiro 6:34 PM  Comments (0)
2025年5月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031